月・火・水・金 10:00-13:00、14:30-18:30
土 10:00-13:00、14:00-18:00
※休診日 木・日・祝日
目立ちにくい
マウスピース矯正
自分の歯並びが気になっている方はぜひ一度、
千葉県市川市の妙典歯科Nクリニックご相談にお越しください。
透明マウスピース型
矯正装置「インビザライン」
モニター制度でさらにお安く
自分の歯並びが気になっている方はぜひ一度、当院へ相談にお越しください
検診などで歯並びの悪さを指摘されたり、自分の歯並びが気になったりする方、歯並びを矯正すると治るのは、見た目だけではありません。
噛み合せの改善や食べかすが詰まりにくく歯ブラシのしやすい歯列、発音の改善、輪郭の改善など多くの点で効果が期待できます。
ぜひ、ご相談にお越しください。
~ マウスピース矯正のメリット ~
歯並びが綺麗だと歯に自信が持て、大きな口で笑うことやコミュニケーションも堂々とできます。
また、見た目だけではなくきちんと整列した歯並びであればブラッシングが表と裏に行き届きます。
あとは歯間ブラシやフロスで歯間の汚れを取るだけでケアは充分です。
通院頻度が少ない
透明で目立たない
いつも通り食事や歯磨きができる
取り外しできる
痛みが少ない
子どもの矯正治療
子どもの矯正は顎の成長する力を利用しながら行います。早期に治療を行えば、それだけ負担が軽減され抜歯や手術といった処置を回避できる可能性が高くなります。
大人の矯正治療
成人の歯並びは、時間の経過と共に少しずつ悪化していっている状態といえるため、治療に時間がかかりますが、無理ではありません。諦めているような方に是非受けていただきたいと考えております。
大人の矯正治療は保険適用外がほとんどです。一部保険適応される矯 正治療があります。
ブラケットと矯正用ワイヤーを使用した従来の矯正法も当院では行っております
自由診療
- private practice -
透明マウスピース型 矯正装置「インビザライン」
インビザライン(INVISALIGN)はマウスピースタイプの矯正装置で、最新の3Dスキャナーによるスキャニングと3Dプリンティング技術により製作されています。最大の特徴は、従来のブラケットを使用する矯正装置と違い、取り付けている状態を、周りの人たちに気付かれることなく治療を進めていけます。
またご自身で取り外すことが可能なため、歯を磨くときはもちろん、食事、人と会う時、入浴時など場面に応じて、使い分けることが出来ます。
- 治療の流れ -
STEP
1
カウンセリング
歯並びに関する希望や矯正治療に対する疑問などを伺います。
STEP
2
診断
検査を行い、その結果を基に今後の治療計画を患者様にご説明いたします。
STEP
3
治療準備
装置を付けた後はむし歯のリスクが高まるため、歯ブラシのご指導を行います。
STEP
4
治療
一般的に2~3年かかる矯正治療の期間です。部分矯正は1年以内で終わることもあります。
標準的な費用
693,000円(税込み)
月々(税込み)
7,600円~
2~120回払いをご利用いただけます
モニター制度をご希望の場合はご相談ください
※モニターとは症例写真 (前後比較) 等の治療データを他者へ提供することへの同意をいただきます。
治療期間と回数
平均治療期間:2年(1か月半~最大5年)
治療内容・矯正部分によります。
それぞれの歯の移動量によりマウスピースの枚数が変動します。枚数×1週間が目安です。
通院回数:2週間に1回~2か月に1回
主なリスクや副作用
-
矯正スペース確保のため抜歯を行うことがあります。
-
スペース確保のため歯を削ることがあります。
-
マウスピースの厚み分かみ合わせが空く可能性があります。
-
かみ合わせの変化により違和感を感じることがあります。
-
歯と歯の間にブラックトライアングル(三角形状の隙間)ができることがあります。
-
歯の動揺が見られることがあります。
-
顎関節症になることがあります。
-
歯の移動により歯茎が下がることがあります。
-
歯茎が下がることにより知覚過敏になることがあります。
-
清掃不良でマウスピースを装着すると唾液に汚れが流されず虫歯になりやすくなります。
-
歯の移動中は痛みを伴うことがあります。
-
装置とのこすれにより口内炎ができることがあります。
-
発音がしにくくなることがあります。
-
歯の移動に伴い、歯の根っこの先端が短くなることがあります。
-
予定外の歯の動きをすることがあります。
-
被せ物等は脱離、破折する可能性があります。
ホワイトニング
- whitening -
- 治療の流れ -
STEP
1
カウンセリング
カウンセリングを行います。
STEP
2
診断
現状の把握(歯の写真撮影)
STEP
3
治療準備
ホワイトニングゴールの設定
STEP
4
治療
同意書・ホワイトニング処置開始(オフィスホワイトニングまたはホームホワイトニング)
オフィスホワイトニング…クリニックにて、歯面の研磨後、歯肉を保護し歯面に直接高濃度のホワイトニング材を塗布します。5分経過後に3分間光照射を行います。照射後7分経過したのちに薬液を除去します。ホームホワイトニング…マウスピース内に薬液を入れ、1日90~120分の装着を10-14日間行います。
STEP
5
メンテナンス
ホワイトニング後は色の後戻りがあるため、定期的な歯のお掃除や、再ホワイトニングをおすすめしております。